2021-01-01から1年間の記事一覧

野球とサッカーの人気

皆さんは野球とサッカーがどんだけ人気かご存知ですか?国によってはもちろん、アジアやヨーロッパなど、国際的にも人気なスポーツが別れています。日本は昔からサッカーよりも野球が人気なスポーツとみんな認識があるが、それはアジアだけで、ヨーロッパに…

メガネとコンタクト

目が悪い人は、メガネかコンタクトが必需品となると思うが、どっちにもメリット・デメリットがある。私は普段コンタクトだが、家の中ではメガネが多い。なぜ普段からメガネにしないのかと考えたとき、まずは顔を意識するからである。メガネの時とコンタクト…

私が考えるブック企業ホワイト企業

私はブラック企業がホワイト企業に変わることはありえないと思う。なぜなら、独自の会社のプランとして長年渡ってきた会社が急にホワイト企業になるってことが容易ではないからだと思う。例えば、残業時間を減らした場合、今まで当たり前に出していた企業の…

思い出ってなんだろう?

家族の絆はいろんなことから作られます。そのひとつに「思い出」があったのです。フトしたきっかけがあって「あの時ああだったよね」って会話がはずむのも同じ体験を共有する家族だからできることです。 時間は目に見えません。だからこそ、思い出をいっぱい…

整理整頓のコツ

整理整頓をしないデメリットは、意外に多くあります。日常生活で、必要なモノをすぐに取り出したり、用意出来なくなるだけでなく、どこにあるのかわからなくなって、探しものが多くなるかもしれません。 貴重な時間や労力が必要以上にかかるだけでなく、整理…

好きな格闘家

村越優太と対戦する芦澤竜誠が公開練習を行なった。 公開練習では、サンドバッグを使って腹筋をしながら掌底で連打するというトレーニングを披露した芦澤。これは矢口哲雄トレーナーが考案した練習で、パンチを打つ時の体の固め方や腹筋の強化、そしてバラン…

疲労回復におすすめな方法

寝ても疲れがとれなかったり、疲れのせいで体調を崩したりして悩んでいませんか?このページでは、疲労の種類と原因、回復方法についてご紹介します。 疲労が回復しないのはなぜ?疲労は、私たちに休息の必要性と体の異常を教えてくれる重要な警報装置です。…

音楽の力

音楽は人を元気にする力があるといわれています。何気なく聴いている間も脳を活性化させ緊張やストレスを緩和します。音楽が嫌い、まったく聴かないて人はいないのではないでしょうか。 日常生活に不可欠になってる音楽ですが、聴くメリットや、効果を真面目…

快眠に大切な事5つ

睡眠には、脳を休めて疲れを取り除き、細胞を再生・修復したり、ストレスをリセットするなどの役割があり、ぐっすり眠ることは心と体の健康にとって大切です。睡眠時間を十分に確保することも大切ですが、同じ7時間でも眠りの「質」が違えば、睡眠による効果…

断捨離の仕方

1.「必要・不要・保留」で分類 まず、片付ける場所の物をすべて出し、「必要・不要・保留」の3つに分類しましょう。 段ボールを3つ用意し、必要な物、不要な物、保留の物に分類します。残しておくか捨てるかで迷ったのであれば、保留にしておきましょう。保…

入眠のタイミングが大事

走ると頭が冴えてリフレッシュできますが、それはいわゆる「交感神経」が優位になるから、ということを知っている人も多いでしょう。夜ランをした場合、就寝時間になっても興奮状態が続き、交感神経が優位になったままなのはちょっと問題です。眠りが浅くな…

どうせいつか死ぬなら

この地球上に住んでいる私たち人間は、誰もが必ず、日に日に死に向かっています。 若いうちはそんなことを考える余地などないかもしれませんが、身近な人の死や、災害などでなくなった方々外たりしますと、生き方を見つめ直すことがあるかもしれません。 亡…

敵は我の中にあり

「敵」などと言う相手は、人間はこの世に唯一でなければならないのだ。それこそが自分自身なのである。 物事がうまくいかない時つい他人や環境のせいにしまいがち。しかし本当は自分の中にこそ、うまくいかない要因がある。 例えば宿題をサボってしまっだと…